【JAZZ/ジャズ・レコードCD出張買取】大阪市及び大阪府全域OK|レコード&オーディオ売るなら創業25年専門店へ

目次

【JAZZ/ジャズ】【大阪府内】レコードCD・オーディオ出張買取

ジャズ・ミュージック好きの皆様、大切なジャズレコードやCD、オーディオ機器をどう保管していますか?

または、どこに売ろうかと迷われたりしていませんか?


このレコードやCDは、若い頃から聴きまくったし、もう売ってしまって新しいものを買おう。


再発が出たからそっちの新しいものを買い直すからもう売ろう。


もうずっと聴いていない、売りたいけど整理や仕分けがめんどうくさい、、、、


など、

レコードやCD、オーディオ機器を売られるお客様の意見は多種様々です。

ジャズのレコードやCD・オーディオ機器の買取を検討されている方の多くは、以下のケースに当てはまるのではないでしょうか?

もうずっと聴いていない、売りたいけど整理や仕分けがめんどうくさい、、、、

当店はジャズに特化した専門店であり、
レコードやCD、オーディオ機器の買取特化した店でございます。
これまでたくさんのお品物を買取させていただいた経験をもとにじっくりと買取査定をさせていただきます。

当店のジャズに精通した買取専門スタッフによる安心の査定

当店では、音楽に精通した専門スタッフが査定を行います。

ジャズに特化した豊富な知識を持つ自社のスタッフが、お客様の大切なレコードやCD・オーディオ機器など音楽関係のお品物を丁寧に、丁寧に、買取査定し、適正な買取価格を提示します。

ジャズの価値を理解しているからこそ、お客様の期待に応えることができます。

大阪府内全域・出張買取サービス可能

当店の出張買取サービスは、大阪府内全域を対象としています。

ご自宅まで当店スタッフが伺いますので、重いレコードやオーディオ機器を店舗にまで持ち運ぶ手間が省けます。

忙しい方や大量のレコードやCDコレクションをお持ちの方でも、安心してご利用いただけます。

かんたんで楽ちんな買取依頼のお手続き

出張買取のご依頼やお申し込みは非常に簡単です。

まずはお電話やLINE、メールでお問い合わせください。

いくつかご質問をさせていただき、お客様のご都合日に合わせて、当店買取スタッフがご自宅まで出張査定に伺いさせていただきます。

その場で買取査定額を提示し、ご納得いただけましたら即日現金でお支払いします。(物量が大量にある場合は、査定にお時間がかかる場合がございます。)

お問い合わせ方法

ご不明な点や査定のご依頼は、お気軽にお問い合わせください。

お電話やLINE・メールでのご連絡をお待ちしております。


ジャズであればなんでも買取歓迎します。

【ジャズアーティスト】
Miles Davis
John Coltrane
Louis Armstrong
Duke Ellington
Charlie Parker
Thelonious Monk
Billie Holiday
Ella Fitzgerald
Charles Mingus
Dizzy Gillespie
Herbie Hancock
Ornette Coleman
Stan Getz
Sonny Rollins
Art Blakey
Count Basie
Cannonball Adderley
Wes Montgomery
Chet Baker
Bill Evans
Sarah Vaughan
Wayne Shorter
Chick Corea
Dave Brubeck
Max Roach
Fats Waller
Bessie Smith
Gerry Mulligan
McCoy Tyner
Art Tatum
Benny Goodman
Joe Henderson
Lee Morgan
Hank Mobley
Dexter Gordon
Elvin Jones
Coleman Hawkins
Paul Desmond
Bud Powell
Horace Silver
J.J. Johnson
Kenny Dorham
Milt Jackson
Wynton Marsalis
Joe Pass
Lester Young
Red Garland
Johnny Hodges
Clark Terry
Keith Jarrett
Pat Metheny
Michel Petrucciani
Eric Dolphy
Charles Lloyd
Freddie Hubbard
Jimmy Smith
Chick Webb
Dexter Gordon
Grant Green
Stan Kenton
Rahsaan Roland Kirk
Shirley Horn
Zoot Sims
Jimmy Cobb
Jack DeJohnette
Andrew Hill
Kenny Garrett
Abdullah Ibrahim
Bill Frisell
Randy Weston
Michael Brecker
Cassandra Wilson
Abdullah Ibrahim
Terence Blanchard
Diana Krall
Kurt Elling
Antonio Carlos Jobim
Joao Gilberto
Etta James
Harry Connick Jr.
Esperanza Spalding
Norah Jones
Kurt Rosenwinkel
Joshua Redman
Gregory Porter
Melody Gardot
Brad Mehldau
Lizz Wright
Kamasi Washington
Nicholas Payton
Vijay Iyer
Hiromi Uehara
Christian McBride
Mulgrew Miller
John Scofield
Robert Glasper
Ron Carter
Gary Burton
Larry Carlton

※表記以外のアーティスト
も大歓迎です
【ジャズレーベル】
Blue Note Records
Verve Records
Prestige Records
Riverside Records
Impulse! Records
Columbia Records
Atlantic Records
ECM Records
Concord Records
Savoy Records
Contemporary Records
Fantasy Records
Mosaic Records
Impulse! Records
Okeh Records
Pablo Records
CTI Records
Warner Bros. Records
GRP Records
Impulse! Records
Milestone Records
Nonesuch Records
Black Saint/Soul Note
SteepleChase Records
ESP-Disk
Enja Records
Muse Records
Hat Hut Records
Flying Dutchman
MPS Records
Candid Records
Criss Cross Jazz
Timeless Records
Sunnyside Records
Telarc Records
SteepleChase Records
Soul Jazz Records
Delmark Records
Impulse! Records
EmArcy Records
Hot Club Records
Chess Records
Dot Records
Black Lion Records
Debut Records
Flying Fish Records
Strata-East Records
Harmolodic Records
Jazzland Records
Vanguard Records

大阪府のお客様の買取事例

1. ブルーノートのオリジナル盤含むレコード・CD出張買取

  • 事例: 八尾市在住のお客様から、1950年代〜1960年代のブルーノートのオリジナル盤レコードを含む出張買取。
  • 評価:
    • アルバム例: リー・モーガンの「The Sidewinder」、アート・ブレイキーの「Moanin’」、ホレス・シルバーの「Song for My Father」などがオリジナル盤として含まれていました。
    • 状態: レコードの盤面はほぼ傷なし、ジャケットも保存状態が良好。オリ盤初回プレスの証明の確認OK。国内盤、付属品がしっかりと付いているものが多数でした。
  • コメント: 「大切なレコード・CDコレクションを高く評価してもらえて満足しています。迅速な対応も助かりました。」

2. マイルス・デイヴィスのレコード

  • 事例: 大阪市生野区のお客様から、マイルス・デイヴィスのオリジナル盤レコード約12枚含むの出張買取。
  • 評価:
    • アルバム例: 「Kind of Blue」、「Bitches Brew」、「Sketches of Spain」など、代表作のオリジナル盤が含まれており、全体的に良好な状態。
    • 状態: 盤面は概ね綺麗でした。ジャケットもスリーヴも完備の完品。
  • コメント: 「迅速な対応と高額な査定に感謝しています。安心して取引ができました。」

ジャズCD買取事例

1. ビル・エヴァンスのCDコレクション

  • 事例: 豊中市在住のお客様から、ビル・エヴァンスのCDコレクション120枚含む、CDメインの出張買取。
  • 評価:
    • アルバム例: 「Waltz for Debby」、「Sunday at the Village Vanguard」、「Moon Beams」など、限定盤やBOXもの、リマスター、紙ジャケットCDなどのラインナップ。
    • 状態: 未開封品や廃盤となっているタイトルも多数含まれており、全体的に良好な状態。
  • コメント: 「対応が丁寧で、BILL EVANS好きで知識のあるスタッフさんに、価値をしっかりと評価してもらえました。」

2. ジョン・コルトレーンのCDコレクション

  • 事例: 河内長野市のお客様から、ジョン・コルトレーンなどジャズのCD6,000枚の出張買取。
  • 評価:
    • アルバム例: 「A Love Supreme」、「Giant Steps」、「Blue Train」などの名盤が含まれ、全体的に良好な状態。
    • 状態: 一部未開封の限定盤や特別エディションもあり、全体としてコレクション価値が高い。
  • コメント: 「枚数が大量ということもあり、知人にこちらのお店の評判を聞き、紹介してもらいました。評判通り買取を依頼して本当によかったと思ってます。」

ジャズオーディオ機器買取事例

1. オーディオ機器の買取

  • 事例: 淀川区十三在住のお客様から、オーディオ機器(アンプ、スピーカー、ターンテーブル)及びレコードの出張買取。
  • 評価:
    • 機器例: マッキントッシュのアンプ、Linnのターンテーブルなど。
    • 状態: 全ての機器が動作良好でした。外観の傷や使用感も少なく、メンテナンスが行き届いているお品物でした。
  • コメント: 「リスニングでお世話になったオーディオ機器を高く評価してもらえました。対応も迅速で安心して取引ができました。」

2. オーディオ機器の買取

  • 事例: 吹田市在住のお客様から、オーディオ機器(レコードプレイヤー、真空管アンプ、ヘッドフォン)の宅配買取。
  • 評価:
    • 機器例: Garrardのレコードプレイヤー、McIntoshの真空管アンプなど。
    • 状態: 状態は良好で、動作確認済み。
  • コメント: 「買取査定から運び出しまでの流れが非常にスムーズで助かりました。買取価格にも大変満足しています。」

これらの詳細な買取事例からもわかるように、貴重なジャズレコードやCD、オーディオ機器は高額査定が期待できます。当店の出張買取サービスを利用することで、手間をかけずに簡単に買取を依頼することができます。


1.当店は、関西では数少ないブルーノートオリジナル鑑定ができるお店です。

 「オリジナル盤を買取ってほしい。」「オリジナル盤かどうかわからないから専門店で買い取ってもらいたい。」などございましたら、お気軽にご連絡ください。
ブルーノートというレーベル自体が世界的に見ても高度な専門知識を要求するからだと言えます。なぜなら、同じタイトルのレコードでも、初回プレス(オリジナル)とセカンドプレス・サードプレス、さらには再発盤、国別プレスなど、複雑に枝分かれしたバリエーションが存在するからです。

 アナログ・レコードの査定では、「ラベルのデザイン」「マトリックス番号」「ジャケット裏面の住所表記」などを総合的に判断するのが当たり前ですが、ブルーノートの場合、さらに音の傾向プレス工場で使われたスタンパーの違いなど、とにかくチェックすべきポイントが多いのが現実です。
 したがって、「ある程度ジャズレコードがわかる」程度の知識だけでは足りず、ブルーノート専用の相場知識再発盤の歴史まで把握していないと、正確な鑑定が難しいのです。

────────────────────────────────────────

2.ブルーノートが“文化的遺産”と呼ばれるワケ

 当店が「ブルーノートのオリジナル盤は、単なる音楽ソフトというより“文化的遺産”としての価値がある」と考えているのには、以下のような理由があります。

2-1.アメリカン・ジャズの“生き証人”

 ブルーノートは1939年創立の老舗レーベルであり、モダンジャズ全盛期には最先端のミュージシャンたちを次々と迎えて名盤を世に送り出しました。アーティストには、マイルス・デイヴィス、ホレス・シルヴァー、アート・ブレイキー、ジョン・コルトレーン、リー・モーガン、ハンク・モブレーなど錚々たる名前が並び、彼らが残したアルバムはジャズの歴史そのものと言っても過言ではありません。
 その初回プレス盤(=オリジナル盤)を手に取ることは、「当時のスタジオ空気に近い音」を体験するだけでなく、レーベルの歴史、レコーディング技術、そして当時の社会状況までも体感することに近い意味を持ちます。

2-2.ルディ・ヴァン・ゲルダーの録音哲学が詰まっている

 ブルーノートといえば、エンジニアであるルディ・ヴァン・ゲルダー(Rudy Van Gelder)の名を避けて通れません。彼の手による録音は、アーティストのエネルギーを最大限に引き出す独特のマイキングとミキシングで有名です。オリジナル盤には、その場の空気感やダイナミズムがもっとも濃密に刻まれているとされ、再発やデジタルリマスター盤では再現が難しい独特の“熱気”が求められています。
 この“熱気”や“呼吸感”を、オリジナル盤でしか得られないと考えるコレクターは多く、まさに歴史的資料
としての価値を帯びているのです。

2-3.音楽とアートの融合

 ブルーノートのジャケット・デザインは、リード・マイルズ(Reid Miles)らによる画期的なタイポグラフィや写真のレイアウトが高く評価され、ジャズレコードのビジュアルイメージを大きく変えました。オリジナル盤のジャケットは、印刷の質や色合いにもこだわりがあり、アート作品としての側面も強いのです。再発時に別デザインや安価な印刷になる場合も多く、この点からもオリジナルの方が価値が高いとされます。

────────────────────────────────────────

3.「鑑定方法の違い」による査定額のズレを体感せよ

 ここから本題です。「ブルーノートのオリジナル盤の査定の場合、鑑定方法により査定結果に大きな差が発生する」というのは、どのように起こるのでしょうか?

3-1.オリジナル盤 vs. リイシュー盤の見分け

 例:1950年代末~1960年代初頭のモノラル盤
 - ラベルに記載されている住所:Lexington AveWest 63rdNew York USADivision of Libertyなど、多種多様。
 - アーティスト名の表記位置やレーベルロゴの太さがわずかに違うだけで、オリジナルかセカンドプレスかが変わるケースも。
 - 見慣れていないと、「これ、おそらくオリジナルです!」と誤断定しやすい。結果、実際の相場より何倍も高い価格をつけてしまったり、逆にオリジナルを低く査定してしまったりすることが起こりえます。

3-2.音質チェックの有無

 単にラベルやマトリックス番号だけでなく、実際に針を落として音を確認する場合も鑑定に影響することがあります。
 - エッジの形状やラベルはオリジナルっぽいが、音質が明らかに違う → 実は“プレス工場が違う再発”だった、という例も。
 - 逆に、見た目が怪しいのに音がオリジナルっぽく強烈なダイナミクスを感じる → さらに詳細を調べた結果、超レアな初期プレスが判明することも。

 このように、耳で聴くアナログ感の違いまで考慮できるかが、鑑定士のスキルに関わってきます。

3-3.コンディション評価の基準

 レコードを査定する際のコンディション評価(NM, EX, VG, Gなど)は、バイヤーや店舗によって甘め・厳しめのバラつきがあります。特にブルーノートのオリジナル盤は、多少のノイズがあっても希少価値ゆえに高額になる場合があるため、一律に「キズがあるからダメ」と判断する店と「オリジナルなら多少キズがあっても高額査定」とする店とで大きな差が出る可能性があります。
 当店では、コンディション評価の国際基準に加えて、ブルーノート特有の“許容範囲”なども考慮し、できるだけ公正かつ高額に評価できるよう心がけています。


オリジナル盤 – KENNY BURRELL/KENNY BURRELL(BLP1543)
EX- EX / LEXINGTONラベルしみ / DG / 手書きRVG / 耳 / FLAT / 額有ジャケ

────────────────────────────────────────

4.「鑑定で見落としてはいけないポイント」その1

 注目するポイントは以下のとおりです。

4-1.盤のエッジ(ディープ・グルーヴの有無)

 ブルーノートではDeep Groove(深い溝)がある時期のプレスが高額になりやすいと言われます。とはいえ、60年代前半でもラベルの切り替わり時期に差があり、すべてが“溝あり=オリジナル”というわけでもありません。
 我々は単に「ディープ・グルーヴがあるから高い」「ないから安い」の二択ではなく、特定の品番やマトリックスの組み合わせでどう評価すべきかを綿密にチェックしています。

4-2.ラベル・ジャケット住所表記のパターン

 - Lexington Ave.

  • 47 West 63rd NYC
  • 47 W 63rd New York 23
  • New York USA
  • Division of Liberty
  • United Artists
  • Blue Note Records Inc.

 ここに挙げきれないほどパターンがあり、それぞれの表示がどの年代で使われたかを知っているか否かで査定がまったく変わってきます。

4-3.マトリックス番号の刻印&RVGサイン

 RVG(ルディ・ヴァン・ゲルダー)のイニシャル刻印や“Earマーク(パチンコ玉の穴みたいな刻印)”があるかどうか。
 - 「手書きなのか機械打ちなのか」
 - 「小文字のrvgか大文字のRVGか」
 - 「Earマークは正しい形状か」
 これらを総合的に判断して、オリジナルプレス/セカンドプレスを最終的に見極めることが多いです。

4-4.付属物とカタログ

 ブルーノートには、初期のモノラル盤であってもオリジナル内袋カタログ・インサートが付属している場合があります。こういった付属物が残っていると、査定額が数千円~数万円変わる可能性も。
 当店ではジャケット裏や内袋の印刷物も丁寧に確認し、「お客様ご自身も知らなかったオマケが入っていた」というラッキーケースも見逃しません。

────────────────────────────────────────

5.エピソード:査定で驚きの高値がついた例

 ここで、当店の鑑定がどんな風に“査定結果の差”につながるのか、いくつかエピソードをご紹介します。あくまで一例ですが、読むと「そんなに違うのか…!」と驚くかもしれません。

5-1.リイシューだと思っていたら、実はオリジナルの初期盤

 あるお客様が「古いブルーノートのレコードが出てきたけど、ラベルの色が違う気がして安物かも…」と持ち込まれました。ラベルはLexington Ave. 表記で状態もそこそこ良好。しっかり調べたところ、ディープ・グルーヴあり+初回マトリックス番号で間違いなくオリジナル盤と判明!
 市場相場を確認すると、そのタイトルは希少で10万円以上で取引されることがある盤でした。お客様は「本当にそんな値段がつくの!?」と半信半疑でしたが、最終的に高額査定にご納得いただき、大変喜ばれました。

5-2.オリジナルと思い込んでいたが実はセカンドプレス

 一方で、家宝のように大切にされていた1枚が、実際には“West 63rd” 表記だけどマトリックス番号から見てセカンドプレスで、オリジナルの半分以下の相場になるケースもありました。


【残念な例】
KENNY BURRELL/INTRODUCING(BLP1523)
VG+ FAIR / US盤 盤焼け大 / LEXINGTONラベル / DG / 手書きRVG / 耳なし / 61st額ジャケ天裂け
※オリジナル盤ではありませんが、貴重な盤と呼べるでしょう。しかし盤がFAIRという状態。かなりノイズが出ます。(3枚目参照)

────────────────────────────────────────

6.当店の強み

 前述のような事例を見ると、「じゃあどこに査定を出せばいいの?」と悩む方も多いでしょう。当店が強みとしているポイントを再度整理しておきます。

6-1.専門スタッフのチーム体制

 当店では、ジャズ専属スタッフによって、難易度の高いタイトルを検証する仕組みを整えています。各自が得意とする年代やプレス工場、ラベルの特徴などの情報を持ち寄ることで、より正確なオリジナル鑑定が可能になります。

6-2.豊富なデータベースと実例

 - 過去に取引したブルーノート盤の実物写真と査定結果を蓄積したデータベースがあり、これを常にアップデート。
 - 海外オークションや専門家コミュニティとも連携し、最新の相場やレアプレス情報を把握。
 こうしたデータを駆使することで、単にマニュアル的な判断ではなくリアルタイムの価格動向を踏まえた査定が可能です。

6-3.丁寧なヒアリングと正直な説明

 査定中、疑問点や査定の根拠など、気になる部分をスタッフに遠慮なく聞いていただけます。「なぜこれはオリジナルじゃないの?」「どうしてそんなに値段が違うの?」という質問にも正直かつ丁寧に回答し、お客様に安心感を持っていただくことを大切にしています。

────────────────────────────────────────

7.ブルーノート・オリジナル盤は歴史と音を巡る旅

 最後に、今回のポイントを改めてまとめます。

  1. 関西に数少ないブルーノート・オリジナル鑑定店である当店
    • そもそもオリジナル判定が難しいため、正確な知識がないと査定に大きな差が出る。
  2. ブルーノートオリジナル盤は“文化的遺産”とも呼べる貴重な存在
    • レーベルの歴史、ルディ・ヴァン・ゲルダーの録音哲学、ジャケットデザインなど、あらゆる要素に価値が宿っている。
  3. 鑑定方法の違いが査定結果を左右する
    • ラベル表記やマトリックス刻印、Deep Grooveの有無など、細部まで厳密にチェックする必要がある。
  4. 当店の強み
    • 専門スタッフによるチーム体制
    • 豊富なデータベースと最新相場の把握
    • 丁寧なヒアリングと説明
  5. 早めの査定がベスト
    • 状態が劣化する前にプロに見てもらうのがおすすめ。思わぬ高額がつくチャンスもある。

 ブルーノートのオリジナル盤は、ただ聴くだけでなく音楽史を手元に置くようなロマンがあります。鑑定を通じて、その盤が辿ってきたストーリーや秘密を知ることは、一つの歴史探訪でもあるわけです。もちろん、買取・査定の場面ではそうしたロマンが具体的な金額として評価されるので、正確な鑑定こそが鍵となります。

 ぜひ、「うちにあるブルーノート、ひょっとしてオリジナルかも?」というレコードをお持ちの方は、当店までご相談ください。お客様のコレクションが持つ真価を見出し、最高の査定結果をお返しできるよう尽力いたします。


【大阪府】在住のお客様が当店をお選びなる理由や目的

  • コレクター様の売却処分・買い替えによる処分・コレクター卒業による処分
  • 遺品整理
  • 生前整理
  • お引越しに際しての整理処分
  • 最短即日出張買取&迅速出張買取がありがたい

以上が、買取の目的や理由として多いです。

とりわけ、滋賀県内のお客様から、当店への買取のご依頼やご利用目的が多いのが、「コレクター様の売却処分・買い替えによる処分・コレクター卒業による処分」「遺品整理」が特に多いように感じます。


出張買取地域及び範囲

【大阪市】
北区
都島区
福島区
此花区
中央区
西区
港区
大正区
天王寺区
浪速区
西淀川区
東淀川区
東成区
生野区
旭区
城東区
阿倍野区
住吉区
東住吉区
西成区
淀川区
鶴見区
住之江区
平野区
堺市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
箕面市
柏原市
羽曳野市
門真市
摂津市
高石市
藤井寺市
東大阪市
泉南市
四條畷市
交野市
大阪狭山市
阪南市

島本町
豊能町
能勢町
忠岡町
熊取町
田尻町
岬町
太子町
河南町
千早赤阪村

お客様の声

お客様の声 1: 大阪市西区在住のK様

  • 買取内容: ジャズレコード、CD
  • 評価: ★★★★★
  • コメント:
    • 「ジャズのレコードCDの遺品整理で買取依頼しました。査定に来てくれたスタッフの方が非常に丁寧で、レコードの状態をしっかり確認してくれました。買取査定~荷物の運び出しまで、以上にスムーズでよかったです。」

お客様の声 2: 高槻市在住のY様

  • 買取内容: ジャズ、CD
  • 評価: ★★★★☆
  • コメント:
    • 「生前整理で今回ジャズCDを思い切って売ることにしました。LINEでの問い合わせにも迅速に対応していただき、査定額も期待以上でした。自宅にいながら簡単に買取が完了してとても便利でした。」

お客様の声 3: 泉佐野市在住のM様

  • 買取内容: オーディオ機器(ターンテーブル、アンプ)及びレコード、CD、DVDほか
  • 評価: ★★★★★
  • コメント:
    • 「長年使っていたオーディオ機器を買い替えることにし、買取を依頼しました。状態が良かったためか、高値で買い取ってもらえました。スタッフの対応も親切で、安心して任せることができました。オーディオ以外にも月刊STEREOやジャズ批評など雑誌も買取してもらえました。」

お客様の声 4: 羽曳野市在住のT様

  • 買取内容: ジャズレコード、CD、ブルーレイなど
  • 評価: ★★★★☆
  • コメント:
    • 「引っ越しの際にレコードやCD、ブルーレイやDVDを整理する必要があり、買取を依頼しました。対応が迅速で、すぐに査定に来てもらえたのが良かったです。価格にも満足しています。」

お客様の声 5: 大阪市天王寺区在住のA様

  • 買取内容: ジャズCDとレコード、ポスター、書籍楽譜
  • 評価: ★★★★★
  • コメント:
    • 「長年集めていたCDとレコードを一括で買い取ってもらいました。担当の方が非常に詳しくて、1枚1枚丁寧に査定してくれました。買取価格も良く、対応にも大満足です。ジャズの楽譜も買い取ってくれました。」

最後に当店からのご案内

買取品目

〇LPレコード、12inch、EPシングル盤レコード、ソノシートなど
〇CD、DVD、Blu-rayブルーレイディスクなど
〇ステレオ・オーディオ機器
〇オーディオ小物・ケーブル類
〇オープンリールテープ、カセットテープ
〇アーティストグッズ、音楽グッズ、販促物(海外&国内アーティストのコンサートグッズなど)
〇スコア楽譜、音楽評論本、オーディオ機器本
〇ギター、エフェクターなど楽器類

多岐にわたるお品物を買取させていただいてます。

ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。


出張買取・宅配買取について

大阪府をはじめ、関西全域へ出張買取可能です。当店が欲しいもの、探しているものであれば日本全国へ出張買取へお伺いさせていただきます。

例えば、自宅は大阪府内なんだけど、売りたいものは他府県にあるけど、そんな場合も現地まで買取に来てくれるの?

はい、可能です。

そのようなご要望にもお応えいたします。

・少量のお品物の買取や、あまり人に会いたくないなどのご事情がある場合は、宅配買取のご利用も可能です。

以上のとおり、当店は出張買取及び宅配買取をさせていただいております。

なるべくお客様のご事情に合わせた買取スタイルをご提案させていただきます。

お気軽にご相談ください。


当店はステレオ・オーディオ機器の買取のも強いお店です

父が設立したオーディオ機器の販売と修理を得意とするお店と、レコードCDなど音楽ソフトを中心とした買取専門のお店としての2つの利便性を備えております。

どちらも経験豊かな専門知識を持ったスタッフが在中しております。


以下は買取事例となります。オーディオ機器をお売りの際もお気軽にご連絡ください。

アンプレコード及びCDプレイヤーケーブル・アクセサリー類
1. McIntosh
プリアンプC2700
C53
パワーアンプMC275
MC462
インテグレーテッドアンプMA8900
MA252
2. Marantz
プリアンプAV8805
AV7706
パワーアンプMM8077
MM7055
インテグレーテッドアンプPM-10
PM-KI Ruby
3. Accuphase
プリアンプC-2150
C-2450
パワーアンプA-75
P-4500
インテグレーテッドアンプE-650
E-800
4. Naim
プリアンプNAC 552
NAC-N 272
パワーアンプNAP 250 DR
NAP 500 DR
インテグレーテッドアンプNAIT XS 3
SUPERNAIT 3
5. Burmester
プリアンプ077 Reference Line
088 Top Line
パワーアンプ911 MK3 Reference Line
956 MK2 Top Line
インテグレーテッドアンプ032 Classic Line
082 Top Line
6. Mark Levinson
プリアンプNo. 523
No. 526
パワーアンプNo. 534
No. 536
インテグレーテッドアンプNo. 585
No. 5805
7. Audio Research
プリアンプReference 6
LS28
パワーアンプReference 160M
VT80SE
インテグレーテッドアンプGSi75
VSi75
8. Luxman
プリアンプC-900u
CL-1000
パワーアンプM-900u
MQ-300
インテグレーテッドアンプL-509X
L-590AXII
9. Krell
プリアンプIllusion II
Foundation
パワーアンプDuo 175XD
Solo 375XD
インテグレーテッドアンプVanguard
K-300i
10. Esoteric
プリアンプGrandioso C1
C-02X
パワーアンプGrandioso S1
S-02
インテグレーテッドアンプF-03A
F-05
11. TAD (Technical Audio Devices)
プリアンプC2000
DA1000
パワーアンプM2500
M1000
インテグレーテッドアンプD1000MK2
12. Gryphon Audio Designs
プリアンプPandora
Zena
パワーアンプAntileon EVO
Colosseum
インテグレーテッドアンプDiablo 300
Atilla
13. Goldmund
プリアンプMimesis 27.8
Telos 2500
パワーアンプTelos 590 NextGen
Metis 7
インテグレーテッドアンプTelos 590 NextGen II
Metis 7 NextGen
14. Jeff Rowland
プリアンプCorus
Capri S2
パワーアンプModel 625 S2
Model 535
インテグレーテッドアンプContinuum S2
15. Devialet
インテグレーテッドアンプExpert 220 Pro
Expert 250 Pro
Expert 140 Pro
1. Linn
レコードプレイヤーSondek LP12
Majik LP12
2. Rega
レコードプレイヤーPlanar 10
Planar 8
3. Pro-Ject
レコードプレイヤーSignature 10
The Classic
4. Clearaudio
レコードプレイヤーConcept
Innovation
5. VPI
レコードプレイヤーPrime
Classic Signature
6. Technics
レコードプレイヤーSL-1200G
SL-1000R
7. SME
レコードプレイヤーModel 10
Model 20/3
8. Thorens
レコードプレイヤーTD 124 DD
TD 1601
9. Acoustic Signature
レコードプレイヤーWOW XL
Challenger Mk3
10. EAT (European Audio Team)
レコードプレイヤーC-Sharp
Forte
CDプレイヤー
1. McIntosh
CDプレイヤーMCD600
MCD350
2. Marantz
CDプレイヤーSA-10
SA-KI Ruby
3. Accuphase
CDプレイヤーDP-570
DP-750
4. Naim
CDプレイヤーCD5si
CDX2
5. Burmester
CDプレイヤー102 CD Player
089 Belt-Drive CD Player
6. Mark Levinson
CDプレイヤーNo. 5101
No. 519
7. Audio Research
CDプレイヤーCD6 SE
Reference CD9 SE
8. Luxman
CDプレイヤーD-10X
D-03X
9. Esoteric
CDプレイヤーGrandioso K1X
K-01XD
10. TAD (Technical Audio Devices)
CDプレイヤーD1000MK2
1. Nordost
オーディオケーブルValhalla 2
Odin 2
パワーケーブルHeimdall 2
Frey 2
インターコネクトケーブルTyr 2
Blue Heaven
アクセサリーQRT QBASE AC Distribution
Sort Kone (振動アイソレーター)
2. AudioQuest
オーディオケーブルFire
Wind
パワーケーブルDragon
Thunder
HDMIケーブルDiamond
Vodka
アクセサリーNiagara 7000 (パワーコンディショナー)
JitterBug (USBノイズフィルター)
3. Shunyata Research
オーディオケーブルAlpha Series
Sigma Series
パワーケーブルVenom Series
Delta Series
パワーコンディショナーDenali Series
Hydra Series
アクセサリーSSF-38 (スパイクフット)
DF-SS (デジタルフィルター)
4. Furutech
オーディオケーブルLineFlux
NanoFlux
パワーケーブルPowerFlux
FP-S55N
コネクターFI-50 NCF (R) (電源プラグ)
FT-111 (R) (RCAプラグ)
アクセサリーDeMag Alpha (ディスクデガウサー)
SK-III (スパイク)
5. Synergistic Research
オーディオケーブルAtmosphere X
Galileo SX
パワーケーブルAtmosphere Euphoria
Galileo UEF
アクセサリーTranquility Base (オーディオ機器用の台座)
MiG (Mechanical Interface Ground)
6. Chord Company
オーディオケーブルSignature Series
Epic Series
スピーカーケーブルSarum T
RumourX
アクセサリーChordOhmic Transmission Fluid (接点改善剤)
C-view HDMI (HDMIケーブル)
7. Cardas Audio
オーディオケーブルClear Beyond
Parsec
スピーカーケーブルClear Reflection
Iridium
アクセサリーCaps and RCA Caps (ダストキャップ)
Multi Blocks (ケーブルアイソレーター)
8. Kimber Kable
オーディオケーブルKS Series
Hero Series
スピーカーケーブル12TC
8PR
アクセサリーWBT-0114 (RCAコネクタ)
Select Series (ケーブルアイソレーター)
9. IsoTek
パワーコンディショナーTitan One
EVO3 Aquarius
パワーケーブルEVO3 Ascension
EVO3 Elite
アクセサリーEVO3 Nova One (電源フィルター)
EVO3 Syncro Uni (電源ケーブル)
10. Oyaide
オーディオケーブルTUNAMI Terzo
AZ-910
パワーケーブルTUNAMI GPX-R V2
L/i 50 EXs
コネクターP-004/C-004 (電源プラグ)
SLSC (RCAプラグ)
アクセサリーMWA-RC (RCAキャップ)
STB-MS (スパイク)