0120-876-655 年中無休 12:00~21:00
こんにちは、“ジャズと真空管の伝道師”かつCDレコード買取主任の藤原です。
住之江区・住吉区・帝塚山界隈で「ジャズのCDレコードを売るなら誰に頼む?」と聞けば、まず真っ先に挙がる――と自称しております(※当社調べ、当店妄想を含む)。
ブルーノートからエリック・ドルフィー、はたまた国内自主盤の激レアまで、年間1万枚超を査定した経験と、管球アンプの修理趣味で鍛えた耳を武器に、お客様の大切なコレクションを “正しく・高く” 評価いたします。
No | 理由 | 内容 | ユーモアポイント |
---|---|---|---|
1 | ジャンル特化の査定眼 | ジャズ専門誌の元ライターを含む査定チーム。初版マトリクスも即判定。 | 「盤を見ただけで録音日が浮かぶ」と豪語する気合と幅広い経験 |
2 | オーディオ機材も一括OK | 真空管アンプ・スピーカー・リールデッキまで同時買取。搬出はプロ。 | 元某オーディオ・メーカーの技術職の当店スタッフがお見積もりいたします。 |
3 | 出張無料・最短当日出張可 | 住之江・住吉・帝塚山など | ハイエース、2t車のご用意も可能 |
4 | 遺品・生前整理サポート | 数々の遺品整理や生前整理による想い出のお品物に携わってきました。 | 査定をはじめ、お品物の運び出しなどすべて当店のスタッフが行います。(体力に自信のないお客様にも喜ばれております。) |
5 | 明朗会計&即現金化 | 査定額をその場で提示→即現金化。後日振込も可。 | 経験豊富な当店のスタッフが丁寧に買取査定をいたします。 |
★プチ情報
保管状態がわからないオープンリールテープでもOK!カビ取り・ベーキング処理に対応できる提携スタジオがあります。
ジャンル | チェック項目 | 高額ポイント | 減額ポイント |
---|---|---|---|
レコード | マトリクス刻印、コーティング、帯色あせ | 1stプレス+帯美品 | 盤面スレ、針飛び |
CD | シール帯有無、盤キズ、箱帯・特典 | 帯完+限定ステッカー付 | ケース欠品、盤曇り |
オーディオ | 真空管ブランド、コンデンサ交換歴 | Mullardオリジナル&メンテ済 | 錆、改造痕 |
テープ類 | 粘着度、カビ有無 | 10.5インチメタル+良保存 | 酸化、リーダーテープ欠 |
書籍・譜面 | 初版/サイン、帯付 | 初版帯付サイン本 | 書き込み、ヤケ |
記念品 | 支給・限定数、状態 | ステージ使用ギター弦 | 汚れ、破れ |
「父のレコード、価値をわかってくれる人に託せました」
遺品の整理中、押し入れから大量のジャズLPが出てきました。私は音楽の知識が全くないので不安でしたが、
店長さんが一枚一枚「これは帯付きの初回プレスですね」と嬉しそうに丁寧に説明してくださり…
ただ売るのではなく、大事にしていた父の気持ちまでくみ取ってくれる姿勢に感激しました。
「ブルーノートの初版をちゃんと評価してもらえました!」
断捨離ついでに昔集めたジャズ盤を手放そうと査定依頼。
数店舗で比べましたが、こちらはレーベルの番号や刻印、マトリクス番号まで細かくチェック。
「ジャケットのコーティング状態も良好です」と言われ、納得の高額査定。プロだと実感しました。
「真空管アンプまでしっかり見てくれて助かりました」
古いMcIntoshの真空管アンプやタンノイのスピーカーなど、大型機材の整理で相談しました。
通常のリサイクルショップでは分からない細かい仕様も把握されていて、信頼できました。
積み込み・梱包も丁寧で、フローリングも無傷。まさに“音のプロの出張買取”でした。
「母の代わりにCDとDVDを売却。スムーズで親切でした」
母が昔買い集めたジャズCDやDVDを処分したいとのことで代理で依頼。
写真を送るだけで仮査定もしてもらえ、訪問も希望日にスピーディー対応。
「このライブ盤はファンに人気ですよ」と教えてもらえ、母も安心して手放せたようです。
「オープンリールも値段がついたのが嬉しい!」
もう聴けないだろうと放置していたオープンリールテープやカセットを相談。
「これは録音状態も良さそうですね」と査定がついたことに驚きました。
古いものでも大事にされていたことを汲んでくださるのがありがたかったです。
「査定中の店長トークが濃すぎて最高でした(笑)」
部屋の棚整理でレコードを数百枚査定していただきました。
盤面を見ながら「これは63年録音のワンホーン編成で…」と熱のこもった説明に唸るばかり。
査定額だけでなく、店長さんのジャズ愛に感動しました。
「楽譜や理論書にも価値があったとは…!」
教室閉鎖に伴い、譜面やスコアも含めてお願いしました。
「これは第一版で貴重です」と教えていただき、単なる古紙ではないと知ってうれしかったです。
長年使った資料が誰かの役に立つと思うと、処分ではなく“次の方への橋渡し”になりました。
※宅配買取も可:遠方・量が少ない場合は送料無料キットを送付!
Q1. ジャズ以外のレコードもまとめて査定できますか?
A1. もちろん可能です!ロック/クラシック/邦楽などジャンル混在歓迎。
Q2. 動作未確認の古いオーディオも大丈夫?
A2. 問題ありません。整備ノウハウと部品取り在庫があるため、ジャンク品でも査定対象。
Q3. 深夜・早朝の搬出は?
A3. 時間帯調整と静音搬出で対応可。
Q4. 会社・学校など法人買取も可能?
A4. OK。大量廃棄前にご相談ください。書類発行も無料。
ジャズは“生き物”と言われます。ビンテージ盤が再評価される理由は、録音当時の空気感とミュージシャンの“即興の呼吸”が封じ込められているから。名盤の初回プレスは、まるで空気ごとタイムカプセル。
さらにアナログの奥行きを追求すると真空管アンプやフルレンジスピーカーに行き着き、気づけば機材沼にダイブ――これは筆者の実話です(笑)。
音は劣化しても価値は育つ。ジャズレコードは聴いて楽しみ、売って次世代へバトンを渡す「循環型カルチャー」。その循環を支えるのが、私たちリユースショップの使命です。