主な買取事例

こんな物を買い取っています(一例です)

熟練・専門スタッフの買取査定だからこその
納得の買取金額を実現!

当店はピュアオーディオ、プレミアムレコードの高価買取に自身があります。

オールドロックの買取事例

【プログレ紙ジャケットCD買取】PINK FLOYD ピンク・フロイド 16点

買取価格16000

帯付|完全生産限定盤

紙ジャケットの状態も良く、帯も綺麗な良品CDを買取させていただきました。

査定のポイント

ピンクフロイド12他・プログレ紙ジャケットCD出張買取いたします。(大阪・神戸兵庫県内・京都・奈良・和歌山・滋賀・三重)

ピンク・フロイドの全アルバムを1つずつ解説するのは大変なので、各アルバムの概要と特徴を簡単に説明します。ピンク・フロイドのアルバムは、時代やバンドのメンバーの変化に合わせて多様な音楽性を持っています。

  1. The Piper at the Gates of Dawn (1967):
    • バンドのデビューアルバムであり、サイケデリックロックの傑作として称賛されています。
    • シド・バレットが主要な作曲家として活躍し、幻想的でポップな楽曲が特徴です。
  2. A Saucerful of Secrets (1968):
    • バンドの2枚目のアルバムで、シド・バレットが精神的な問題で脱退した後の初のアルバムです。
    • バンド全体が楽曲の制作に参加し、サイケデリックロックの要素を保ちながらも、より実験的なサウンドに移行しています。
  3. More (1969):
    • 映画のサウンドトラックとして制作されたアルバムで、バンドのサウンドに映画音楽の要素が取り入れられています。
    • アコースティックな楽曲やインストゥルメンタルが多く含まれています。
  4. Ummagumma (1969):
    • バンドの最初のダブルアルバムであり、ライブ音源とスタジオ録音の両方を収録しています。
    • インプロビゼーションや実験的な楽曲が多く含まれており、バンドの音楽的な幅広さを示しています。
  5. Atom Heart Mother (1970):
    • シンフォニックなアプローチを取ったコンセプトアルバムであり、バンドの商業的な成功を確立しました。
    • オーケストラや合唱団をフィーチャーした壮大な楽曲が特徴です。
  6. Meddle (1971):
    • プログレッシブロックの要素を取り入れたアルバムで、シド・バレットの脱退後のバンドの新たな音楽的方向性を示しました。
    • 「エコーズ」などの長尺の楽曲が収録されており、バンドの楽曲の深みと幅広さを示しています。

これらはピンク・フロイドの初期のアルバムの一部ですが、バンドの歴史において非常に重要な位置を占めています。後のアルバムについても同様に、それぞれの時代や音楽性の変化に対応して様々な特徴を持っています。

当店はピンクフロイドのレコード、CD、オープンリールテープなどあらゆるメディアのアイテムの買取させていただきます。

ご相談はお気軽にお電話またはLINEにてお問い合わせください。

お客様の大切なお品を

丁寧に、真心こめて、迅速出張買取、早い査定、当日現金支払い!

大阪、神戸、西宮、加古川、姫路、ほか兵庫県、奈良、京都、滋賀、和歌山、三重は...即日出張買取可能

レア物は世界一高く買います。

出張買取または、宅配買取のご依頼はお気軽にお電話ください。

日本全国の皆様に愛される宅配買取