Blog
山下達郎/ベストアルバム「OPUS ~初回限定盤」は超プレミアCD!レコードともに高価買取中
日本を代表する大御所アーティスト山下達郎さん。シティポップブームもあり、日本ではもちろん外国でも人気が高まっています。達郎さんが2012年にリリースしたベストアルバムが「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012」。現在、ボーナスディスクのついた初回限定盤は超プレミアCDとなっており、山下達郎マニアの間で高額取引されています。「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012」について、初回盤の内容についてご紹介します。
「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012」 は山下達郎セレクトによる究極のオールタイムベストアルバム
「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012」はタイトル通り、達郎さんのオールタイムベストアルバムです。1975年に在籍していたシュガー・ベイブ時代から2012年までの楽曲を、達郎さん自身がセレクトし全曲デジタルリマスターされています。ベストアルバムをリリースしようと思った経緯は、「CDというパッケージがそろそろ終焉を迎えるかもしれない」という想いがあったからだそう。歌詞カードには、ディスクごと、1曲ごとに達郎さんのコメントが載っており、当時の達郎さんの想いを知ることができます。
初回限定盤はボーナスディスク付き~「硝子の少年」のアンオフィシャル音源、「Guilty」のデモ音源など
「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012」の初回限定盤は完売しており超プレミアCDとなっています。初回限定盤、通常盤共に定価はサンキュー価格の3,980円です。しかし、買取市場では初回盤は3,980円よりも高い価格で取引されています。初回盤には、山下達郎ファンなら必ず手に入れたい6曲入りのボーナスディスクが付いているからです。ボーナスディスクの内容をご紹介します。
「硝子の少年」
達郎さんがKinKi Kidsへ提供した大ヒット曲「硝子の少年」のアンオフィシャル音源を収録。オフィシャルなカラオケに達郎さんのヴォーカルを乗せたもの。ライブでは「硝子の少年」をよく歌っている達郎さんですが、こうして音源として残るのはファンにとってうれしいもの。
「Guilty」
鈴木雅之さんへ提供した「Guilty」のデモ音源。濃厚でブラックな鈴木さんVer.と聴き比べるもの楽しい。日本を代表するヴォーカリストのお二人なので、どちらも素晴らしい。
「夜のシルエット」
2002年、RCA/AIR時代のタイトルを集めた「THE RCA/AIR YEARS LP BOX 1976-1982」のボーナスディスクに収録されたもののCD化。
「希望という名の光」
アコースティックver.を収録。
「EVERY NIGHT」
アルバム「FOR YOU」のボーナストラック「EVERY NIGHT」のリマスター。
「酔いしれてDéjà Vu」
シンガーソングライター円道一成(えんどう・いっせい)さんへ提供し、達郎さん自身も大のお気に入りの「酔いしれてDéjà Vu」のデモヴォーカルを収録。
サブスク解禁が見込めない山下達郎 CDは重要なアイテム
音楽を聴く方法は、レコ―ドからCD、そしてインターネットの普及でサブスクなどのデジタル配信が主流になってきました。山下達郎さんはサブスクには現時点で消極的です。「表現に携わっていない人間が自由に曲をばらまいて、そのもうけを取ってるんだもの。それはマーケットとしての勝利で、音楽的な勝利と関係ない。本来、音楽はそういうことを考えないで作らなきゃいけないのに」とインタビューで語っています。https://news.yahoo.co.jp/articles/be612cd888a261a17c38007d9f51406f35ddaade?page=6
山下達郎さんの楽曲を聴くにはレコードやCD、カセットテープなどのパッケージで聴くしかありません。音の職人と呼ばれ、丁寧に音楽を創ってきた達郎さん。サブスク解禁しない達郎さんだからこそ、CDは重要なアイテムなのです。
サブスク解禁しない?いいえ数曲あります~「クリスマス・イブ」「ミライのテーマ」他
山下達郎さんは、全くサブスク解禁していないのかと言えば、そうではなく数曲しています。代表曲と言える「クリスマス・イブ」や細田守監督のアニメーション映画『未来のミライ』のテーマ曲「ミライのテーマ」「うたのきしゃ」。東野圭吾氏のベストセラー小説を廣木隆一監督が実写化した映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の主題歌「REBORN」などが配信されています。タイアップ作品、そして自身を代表する作品として配信されているのかもしれません。
「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~初回限定盤」はファンにも初心者にもおすすめのベストアルバム
サブスク解禁が見込めない山下達郎さんの音楽。彼の音楽を聴くにはレコードやCDといったパッケージが必須です。ベストアルバム「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012」は山下達郎初心者にとっては、最初に触れる作品としてうってつけの作品。また、「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~初回限定盤」はボーナスディスクが付いているので、山下達郎ファンなら必ず持っておきたい作品です。通常盤、初回限定盤共に人気の高いアルバムですが、初回限定盤は完売のため今では入手困難の超プレミアCD。買取市場でも高額取引されています。レコードCD買取専門店の当店では、「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~初回限定盤」の買取を実施しています。買取をご希望の方はぜひ当店へご相談くださいませ。
山下達郎さん――日本の音楽シーンを語る上で欠かせない、この偉大なミュージシャンに魅了されたファンの方々は数えきれないほどいらっしゃることでしょう。オリジナルアルバムやシングル、ライブ映像作品、さらにはスコア楽譜、コンサートグッズなど、山下達郎関連のコレクションをお持ちの方々も多いのではないでしょうか。
しかし、「ずっと大事にしてきたけれど、そろそろ手放したい……」「引っ越しや生前整理で整理したいけど、どうせなら高く売りたい!」とお悩みの方もいらっしゃるはずです。
そこで当店では、山下達郎のEP・LPレコード、CD、DVD、ブルーレイ、カセットテープ、書籍、スコア楽譜、コンサートグッズなどを幅広く高価買取しています。この記事では、プロのバイヤーの視点から、初心者にもわかりやすく、その理由や査定のポイント、買取の流れなどをユーモアを交えながらご紹介。ぜひお読みいただき、あなたのコレクションを最大限の価値でお譲りいただくきっかけにしていただければ幸いです。
1. 山下達郎作品の魅力と人気の秘訣
1-1. 山下達郎さんとは?
山下達郎さんは、シティポップの第一人者として国内外で高い評価を得ているシンガーソングライター・音楽プロデューサー。唯一無二の歌声と卓越したサウンドメイキング力で、人々を魅了してきました。「RIDE ON TIME」「クリスマス・イブ」などの大ヒット曲を持ち、キャリアを通じて多くのファンを獲得しています。
1-2. アナログ音源の再評価
昨今、レコードブームの再来と言われるなかで、山下達郎さんのEP(シングル盤)やLP(アルバム盤)も高騰傾向にあります。音質面でのこだわりから、初回プレスやオリジナル盤を求めるファン・コレクターが増えているのです。
1-3. 幅広いグッズ展開
ライブツアーやイベントごとに制作されるコンサートグッズ(Tシャツ、トートバッグ、ポスターなど)も、地域限定や会場限定などの要素が加わることで希少性が高くなり、高価買取の対象となることがあります。
2. 買取品目のご紹介
当店では、以下の山下達郎関連アイテムを幅広く取り扱っています。専門知識を持つバイヤーがしっかり査定し、納得のいく価格をご提示いたします。
- EP・LPレコード
- 初回プレスや限定盤、帯付き国内盤など、状態が良いものは思わぬ高値に!
- 海外盤やプロモーション盤も査定可能です。
- CD(シングル・アルバム・ボックスセット)
- レアな初回盤、特典付きCD、廃盤や絶版となったタイトルなどは高価査定に。
- ライブ会場限定のCDや非売品サンプル盤なども評価が高まります。
- DVD・ブルーレイ
- ライブ映像作品やドキュメンタリーなど、限定版・特典映像付きセットは査定アップ。
- 生産終了となった映像ソフト、初回版はプレミア化のチャンス。
- カセットテープ
- 80年代~90年代のカセット音源は、今再び注目を集めています。
- 初回限定のものや販促用サンプル、珍しい海外版テープもお任せください。
- 書籍・スコア楽譜
- 山下達郎さんに関する研究本、オフィシャルスコア、バンドスコアなど。
- 絶版や初版本があれば思わぬ高値に繋がる場合も。
- コンサートグッズ・ポスター・チラシ
- Tシャツ、タオル、ポスター、写真集、限定グッズなどは一度売り切れれば入手が困難に。
- サイン入りや会場限定アイテムは特別査定の対象です。
3. 高価査定の理由
「単なる中古品ではなく、なぜこんなに高いの?」と疑問を持つ方も多いでしょう。山下達郎関連アイテムが高価査定になる理由をまとめてみました。
- レアリティ(希少性)の高さ
- 限定盤や初回プレス、サンプル盤などの希少度が高いほど需要が高まります。
- 中古市場では現存数の少ないものが人気。
- 熱心なコレクター層の存在
- 山下達郎さんのファンは年代を問わず幅広く、コレクターの数も多い。
- 再評価されている作品は海外からも注目され、高値がつくケースも増えています。
- 作品の芸術的・歴史的価値
- 日本のシティポップを代表するアーティストとして、その楽曲や映像作品自体に高い評価があり、“音楽の歴史”を形作ってきたという側面が査定に反映されます。
- 状態の良さによる付加価値
- 音質にこだわるファンや、高品質のレコード・CDを求める方が多く、盤質が良好なものは特に高額査定になります。
4. レコードやCDを含む音源の買取ポイント
4-1. レコード(EP・LP)
- 帯やライナーノーツの有無
山下達郎さんのレコードは、日本独自の帯・解説が付属している場合が多く、帯付きは査定額が上がります。 - 初回プレス・限定盤
特定のカタログ番号やジャケット仕様、カラーヴァイナルなど、限定要素があるほど注目度UP。 - 状態チェック
盤面のキズや反り、ジャケットのスレや汚れにも注意。ノイズや音飛びがなく保存状態が良好だと高評価。
4-2. CD(シングル・アルバム・ボックスセット)
- 初回限定版・特典の有無
特典ポストカードやステッカー、ボーナスDVDなどがセットになっている場合は見逃さないで! - 帯付きかどうか
国内盤CDに必須とも言える帯は査定の大きなポイント。切り抜きや破れがないか確認を。 - 廃盤・絶版タイトル
入手困難なタイトルや生産終了品はコレクター需要が強く、高額になりやすいです。
4-3. カセットテープ
- 巻き取り具合・カビの有無
テープ部分にカビや汚れが付着すると再生不可になる場合も。 - ラベル・ジャケットの欠損
手書きのタイトルなどがはがれていないかチェックし、できるだけ当時の状態を保つことで価値を保てます。
5. 書籍・スコア楽譜やコンサートグッズの査定ポイント
5-1. 書籍・スコア楽譜
- オリジナルスコアや限定出版
山下達郎さんが公式に監修したバンドスコアや、絶版となった研究本などは高値で取引されることが。 - 書き込みの有無
スコアの書き込みは減額要因になりますが、裏を返せば書き込みのない美品はプラス査定。
5-2. コンサートグッズ・ポスター
- 限定アイテムかどうか
ツアー会場限定品やファンクラブ限定グッズは特に人気。 - サイン入り・未使用品
未使用、タグ付き、さらに直筆サインやメッセージがあれば査定額がグンとアップ。 - 保存状態
ポスターなら折れやピン穴の有無、Tシャツは使用感や色褪せに注意してください。
6. 買取方法(店頭・出張・宅配)とメリット
当店では、お客様のご都合に合わせて以下の3つの買取方法をご用意しています。
6-1. 店頭買取
- 即日査定・即日現金(ご来店の前日までにお電話でご予約ください。)
お持ち込みいただければ、その場で査定からお支払いまで完了。 - 専門スタッフとの対話
アイテムのエピソードや思い出を伺いながら査定することで、より正確な評価が可能。
6-2. 出張買取(大阪府、京都府、神戸・西宮芦屋・尼崎・加古川姫路その他兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県は最短即日出張可能!)
- 大量のコレクションでも搬送不要
レコードの重量や大きなコンサートグッズなどを自力で運ぶ手間が省けます。 - ご自宅にいながら査定完了
スタッフが伺い、その場で査定・即日現金払い(または振込)も可能です。
6-3. 宅配買取
- 遠方の方や忙しい方に便利
ダンボールに詰めて着払いで発送するだけです。 - 無料査定・返送対応
もし査定に納得いただけなければ返送対応も行うので安心です。
7. 高価買取を実現するためのコツ
7-1. コンディションの維持
- 汚れやホコリを軽く拭き取る
レコードやCDジャケットを傷つけない程度にサッとクリーニングするだけで査定の印象UP。 - 直射日光・高温多湿を避ける
長期保管では高温多湿や日光が大敵。気をつけることでテープの劣化や紙製品の色褪せを防ぎます。
7-2. 初回特典や帯などの付属品は絶対残しておく
- 帯やライナー、ステッカー、ブックレット
これらが揃っていると、さらに高評価に。なくしがちな特典などは要チェック。
7-3. 複数アイテムをまとめて査定
- 同じアーティストのアイテムを一括で
山下達郎さんのアルバム、シングル、ライブDVDなどをセットで査定することで、相乗効果が期待できます。 - 関連アーティストや同ジャンルとのまとめ売り
アーティストに近い系統のアイテムも一緒に査定に出すと、トータル査定額が上がる可能性あり。
8. よくある質問(Q&A)
Q1. レコードやCD、グッズは量が少なくても買い取ってもらえますか?
A. もちろんです。10点から宅配買取にて喜んで査定いたします。
Q2. アイテムの状態が良くなくても売れますか?
A. コンディション次第では減額対象になりますが、希少な初回盤などは状態が悪くても価値がある場合が多いです。まずはお気軽に査定をご依頼ください。
Q3. 追加で他のアーティストのレコードも一緒に売りたいのですが?
A. 山下達郎さん以外のアイテムも大歓迎です。一括査定のほうが効率的に高価買取を狙えるケースもありますので、ぜひ合わせてご検討ください。
9. まとめ
山下達郎さんの音楽は、ジャンルや世代を超えて多くの人々に影響を与えてきました。彼の作品には、「聴くたびに新たな発見がある」「技術的にも素晴らしいサウンドづくり」という特別な魅力があります。その一方で、ファンならではの強い想いが込められたアイテムは、時を経ても衰えない需要を誇ります。
当店では、山下達郎をはじめシュガーベイブや山下達郎関連やその他アーティストのEP・LPレコード、CD、DVD、ブルーレイ、カセットテープ、書籍、スコア楽譜、コンサートグッズ、など、積極的に買取をさせていただいております。
- 使わなくなったカセットや映像作品を処分したい…
- 実家を整理していたらレコードが大量に出てきた…
- 演奏しなくなったスコア楽譜が山積みだ…
そんなお悩みをお持ちの方は、この機会にぜひ一度ご相談ください。
プロのバイヤーが真摯に査定し、「こんなに価値があったのか!」という喜びを届けられるよう努めます。もちろん、「もう少し詳しくアイテムの来歴を伝えたい」などのご要望にも柔軟に対応し、納得のいく取引を目指しております。
当店のスタッフは、音楽への愛情を持ちつつも、しっかりした市場調査で公正な価格を導きます。何か不明点があれば気軽にお問い合わせいただき、店頭・出張・宅配いずれの方法でも、お好きな方法でお取引を進めてください。大切な音楽コレクションを次のファンに繋げる懸け橋として、私たちが全力でサポートいたします。
気になる方は、ぜひ今すぐお電話やLINE、ウェブサイトからお問い合わせを! あなたの山下達郎コレクションが、思わぬ高額査定につながるかもしれません。これを機に、新しい音楽体験や次のステップへの資金に活用するのはいかがでしょう?
それでは、素敵な音楽ライフをお送りください。私たちも山下達郎さんの名曲を口ずさみながら、あなたのアイテムをお待ちしております!